服部農園あじさい屋敷は、茂原市三ヶ谷の農免道路沿いにあります。総面積27,000平方メートルの屋敷に、18,000平方メートル、250品種・10,000株以上のあじさいが咲き競います。開園期間は6月上旬から7月上旬、開園期間中は無休です。

基本情報
服部農園あじさい屋敷 | |
住所 | 茂原市三ヶ谷719 |
TEL | 0475−24−8511 |
開園期間 | 6月上旬〜7月上旬 |
開園時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 開園期間中は無休 |
入園料 | 大人(中学生以上)600円 (10名様以上の団体大人500円) 子供(小学生)300円 |
駐車場 | あり(入園者は無料) |
トイレ | あり |
アクセス | JR外房線・茂原駅からタクシーで10分 |
*山の斜面は滑りやすいので靴には気をつけてね。ハイヒールは危険です。
農免道路のこの看板が目印です。

広い駐車場がある。
あじさい屋敷に入園する方は無料で利用できるよ。

入口に向かう途中に売店がありました。
小腹がすいても大丈夫。

白子・白里産の新玉がたくさん並んでいます。

入口(立派な門です)

ここで入園料金を支払います。

入園券

立派な門の中は、マルシェといった感じで、たくさんの果物や野菜が並んでる。

びわ・スイカ・メロン・トマト・じゃがいも、どれもおいしそう!
門の一番奥で休憩もできるよ。

順路に従って進む。

今日は6月5日、まだ開園したばかり。

山の斜面を利用してあじさいが植えられている。

シーズンは始まったばかり。

滑りやすいので足元に注意。

雨上がりや雨の日は特に注意してね。



東屋でちょっと一休み。

東屋の先に階段があったので登ってみる。

稲荷神社

さらにこの先は急な階段がある。

ここからは健脚者向け。

山頂付近

ここを降りて行くと、展望東屋に出れますが、今日は来た道を戻ります。

稲荷神社の下まで戻りました。

展望東屋の案内板

すぐに展望東屋が見えて来ました。

満開になると迫力ありそう。



入口まで戻って来ました。
こちらの屋敷では抹茶が楽しめます。

抹茶とお菓子(550円)

チョットうわさの「ジャージー牛乳アイス」、これも気になりますね。
こんな私は「花より団子」
開園期間は限られていますが、ぜひ足を運んで下さい。
コメント