岩瀬酒造は夷隅郡御宿町にある酒蔵で、創業は享保8年(1723年)と伝えられています。岩の井の酒質の特徴でもある米の旨味を引き出すために「山廃仕込み」にこだわり、硬度の高い水を使用し旨味のある、濃醇で酸味のしっかりしたお酒を醸造しています。

基本情報
岩瀬酒造 | 「岩の井」が代表銘柄 |
住所 | 夷隅郡御宿町久保1916 |
電話 | 0470-68-2034 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土・日曜日及び祝日 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
アクセス | JR外房線御宿駅から徒歩10分 |
車でお越しの際、入口は2箇所ありますが奥の入口から入ると便利。

門の付近に2台とめれますが、中に駐車用スペースが確保されているので安心。

通路を避けて車をとめてね。

工場

長い間酒造りを見守ってきた大木。

事務室兼売店

お酒の価格は変更することがあるので、ご自身で確認してね。

「山廃」にこだわり続けて造られています。

古酒も並ぶ。

御宿の硬水と千葉のお米を使い「山廃仕込み」で造られたお酒が楽しめます。
ぜひ一度足を運んでね。
そちらもどうぞ。
コメント