浅間神社(御宿)

浅間神社(御宿)

浅間神社は御宿町新町にあります。毎年6月29日と30日に行われる「七つ子参り」、通称「浅間様」でおなじみの神社です。普段は静かな神社ですが、子供の無病息災と学業繁栄を祈願する「浅間様」の二日間は大変にぎわいます。

基本情報

浅間神社「七つ子参り」で有名な神社
住所夷隅郡御宿町新町56
TEL御宿町観光協会 0470−68−2414
拝観料金無料
拝観時間自由
祭神女山 磐長姫命
男山 木花開耶姫命
創建902年(延喜2年)
御朱印なし
祭礼七つ子参り 6月29日・30日
駐車場国道脇に数台(浅間様の時は無理)
トイレなし
アクセスJR外房線・御宿駅から徒歩20分

*「浅間様」(七つ子参り)とは、数え年7才の子供の無病息災と学業繁栄を祈願するお祭り。

浅間神社は、御宿町新町の国道128号線沿いにあります。国道をまたいで、女山と男山に別れています。

浅間様が近くなると、神社入口付近の国道には紅白の提灯が飾られます。

駐車場は国道のすぐそばに数台とめられるスペースがありますが、浅間様の時にはタイミングによります。

国道の東側にあるのが女山で、「浅間様」の時は、女山からのぼります。

女山の入口はローソンの駐車場脇の道を進むと鳥居に出ます。

女山の鳥居

足元は滑りやすいので、運動靴かスニーカーがおすすめ。

坂道を登りきると山頂です。

手水石

女山山頂

御祭神は「磐長姫命」(イワナガヒメノミコト)。

参拝を済ませて下山します。

女山出口まで降りてきました。

次は男山を目指します。

男山の入口は「ローソン」の反対側です。

露店がたくさん並び、お祭りを盛り上げてくれます。

子供はこれが一番の楽しみ。

男山の鳥居

山頂を目指します。

本六号目

女山も男山も、鳥居から参拝するのが正式なのですが、現在は出口から参拝しても問題ありません。

本八合目

本九合目

山頂に着きました。

社殿

安産子育石

御祭神は「木花開耶姫命」で、富士山の霊力を授かります。

となりで、お守りおみくじが売られている。

志ん町の子供たちによる「おはやし」

お祭りらしくなってきたよ。

茅の輪

左右左と廻り、学業成就・健康安全・良縁至福・心願成就等を祈願します。

お母さんと一緒に祈ってる!

茅の輪を廻ったら下山するよ。

九合目の看板から降りて行きます。

急な坂がつつ”く。

八合目まで降りてきた。

子供たちがのぼってきた。

足元に気をつけてね!

やっぱり、運動靴がおすすめ。

さらに降りると国道が見えてきた。

五合目に出ました。

今は、ここからのぼってもOK。

今日の浅間神社はとてもにぎやかでしたが、普段は静かな神社だよ。

いつもはこんな感じ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fullsizeoutput_2f6a-1024x768.jpeg

男山入口は中学校のとなり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました