諏訪神社は南房総市千倉町にあります。御祭神は建御名方命(タケミナカタノミコト)で、旧社格は村社。毎年7月第2土・日曜に開催される例祭では、五穀豊穣・大漁を祈願して「平磯の三番叟」が奉納されます。この三番叟は千葉県民族指定文化財です。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0618-1024x768.jpeg)
基本情報
諏訪神社 | 旧村社 |
住所 | 南房総市千倉町平磯1300 |
電話 | なし |
拝観時間 | 自由 |
拝観料金 | 無料 |
御祭神 | 建御名方命 (タケミナカタノミコト) |
創建 | 不詳 |
御朱印 | なし |
祭礼 | 7月第2土・日曜(例祭) |
駐車場 | 鳥居付近に数台 |
トイレ | なし |
アクセス | JR内房線千倉駅から徒歩50分 |
諏訪神社は国道410号線沿いにある平磯コミュニテイ集会所の奥にあります。
入口に社号碑が立っている。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0609-1024x768.jpeg)
鳥居の手前に車をとめよう。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0611-1024x768.jpeg)
石灯籠と参道
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0612-1024x768.jpeg)
手水舎
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0613-1024x768.jpeg)
狛犬
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0616-1024x768.jpeg)
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0617-1024x768.jpeg)
拝殿
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0614-1024x768.jpeg)
拝殿と本殿
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0621-1024x768.jpeg)
7月の例祭で奉納される「平磯式三番叟」は千葉県民族指定文化財。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0623-1024x768.jpeg)
境内社1
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0625-1024x768.jpeg)
境内社2
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0628-1024x768.jpeg)
境内社3
諏訪神社 奉納 大正十二年と書かれています。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0629-1024x768.jpeg)
海の方から境内に向かってもう一本参道がありますが、この参道の正面に境内社3の建物が立っています。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0631-1024x768.jpeg)
もともとはこちらの建物が諏訪神社だったのでしょうか?
そんな事を考えながら海岸沿いまで歩いてみた。
![](https://www.dai-naka-oha.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0637-1024x768.jpeg)
太平洋の眺めが楽しめるよ。
近くに、道の駅ちくら潮風王国や千田の花畑があります。
コメント