東京湾観音

東京湾観音

東京湾観音は富津市の大坪山に建つ高さ56mの救世観音です。1961年に宇佐美政衛氏が世界平和の理念の元に建立されました。観音様から眺める東京湾と富津岬は絶景で、お天気がよい日には、富士山や夕焼けも美しく見えます。関東の富士見百景、ちばの眺望百景に選ばれている。

基本情報

東京湾館音高さ56mの求世観音
住所富津市小久保1588
電話0439-65-1222
拝観時間8:00〜17:00
(最終受付16:00)
拝観料金大人 500円
中人 400円
(中学・高校生)
小人 300円
(5歳〜小学生)
定休日なし
御朱印あり
駐車場あり(無料)
トイレあり
アクセスJR内房線・佐貫町駅から2km
徒歩約30分

東京湾観音の最寄駅はJR内房線の佐貫町駅ですが、そこからは歩くことになります。

県道465号線の表参道入口を曲がり、参道を登ること約30分で到着します。

お車でお越しの際は、山頂付近の無料駐車場を利用します。

駐車場のとなりにヒノキ造りの拝観所があり、ここを通って観音入口に行ける。

拝観所には、お守りやおみくじ、オリジナルの絵葉書もある。

御朱印もいただけるよ。

拝観所の裏手を出ると手水石がある。

拝観順路に従って進みます。

観音稲荷

昭和三十三年、東京湾観音建立工事の安全を祈願して祀られた。

開祖、「宇佐美政衛」と妻「さく」の像

 自らの戦争体験から平和の尊さを痛感。
 人々の生き方を支え、困難な時には救いの手を差し伸べて下さる世界平和のシンボルとして東京湾観音を建立しました。

<立て看板より>

東京湾観音の高さは56m。

胎内への入口は裏にあります。

観音様の胎内には天上界へと続く324段の「らせん階段」がある。

観音様は20階建てで、各階毎に七福神や仏様の木彫りの仏像があるよ。

ご自分の生まれ本尊やご家族の本尊に祈願しよう。

1階の不動明王

2階の文殊菩薩

東京湾観音原型作者の長谷川昴(こう)の写真。

長谷川昴は1909年(明治42年)鴨川市生まれで、世界美術展など数々の芸術賞を受賞した世界的な仏像彫刻家です。

開祖・宇佐美政衛(まさえ)の写真。

宇佐美政衛は明治23年君津郡小櫃村生まれ。

宇佐美政衛
 現在の君津市に生まれましたが、生家は貧しく、明治三十七年わずか十四歳にして東京深川の材木店に丁雅と成り、苦学努力を重ね幾多の苦難を乗り越えて、全国に数千町歩の山林を求め治山治水の為、造林事業に一生をつくしました。
 大戦後の混迷する世相を憂い、我浄の精神にて世界平和の理念を説かれ、多くの戦争殉難者の御霊を祈り世界人類の道標とすべく、私財を投じて東京湾観音を建立されました。

<説明文より>

8階の聖徳太子

10階の東京湾観音御本尊

14階の釈迦如来

17階の大日如来

17階は観音様の、鼻・口の部分です。

となりの部屋に、諸願記帳所がある。

心に願いを込めて記帳しよう。

さらに上を目指します。

20階の天上界に着きました。

観音様の頭の上です。

途中、外の景色が見れる場所があるよ。

絶景が待ってます。

東京湾観音に行くのは、雨の日は避けたいですね。

やはり天気が良く、風の弱い日がベスト。

近くにマザー牧場があるよ、竹岡ラーメンも一度は味わってほしい。

そちらもどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました